2007年09月 ARCHIVES

BAECH HIROKI‘S Trail Run

BEACH OUTDOOR FITNESS CULB の
記念すべき1回目のトレイルランニングクラスを行った
あいにくの雨の中、参加者と1時間弱の葉山でのトレイルラン
基礎HOW TO RUNとかなり強く降る雨の中でのファンランを行う
その後は、BEACHでトレイルランニングクラスのコンセプトを伝え
メンバーとの交流を深めた
各メンバーの自己紹介は非常に盛り上がり、実は私・・・だったんです!!
などの爆弾発言も飛び出す(笑)
BEACHでのトレイルランニングはアットホームなほのぼのしたクラスになりそうだ・・・
しかし、やるときはやるぞ?・・・

本日も夕方から上野アートスポーツ及びOD BOXにて店頭アドバイス


アートスポーツ店頭にて

28、29日とART SPORTS 及びOD BOXでの店頭にて
トレイルランニングに関わる製品のアドバイスを行う
ほぼ同時期にGREGORYのRUFOUSの販売開始に伴い、効果的な使い方を説明し
他製品に関してもHIROKI流のアイテム選びを参考にしていただいた
今日は御徒町にて各店舗をうろうろと・・・(笑)う?ん、まだ時差ぼけが残る

イベント終了

The Ventura Trailsのランニングシーン及び実況はTarzan誌面にてのお楽しみに
10月下旬号でイベント序章4ページ、11月500号で6ページにわたって紹介します

イベント最終日の朝
午前中のフライトで皆日本に帰る
僕はまだ真っ暗な中、Venturaを名残惜しむかのようにジョギングに出かけた

ビーチ沿いを走れば・・・
IMGP2099.JPG
アザラシのように見えるのはサーファー・・風はオフショア、腰・腹サイズの波

IMGP2080.JPG
ピアにはまだライトが点灯・・・

IMGP2092.JPG
鳥達に挨拶・・・

IMGP2094.JPG
数日走り続けた山々が朝陽に浮かび上がる・・・

ウェンチュラは・・アメリカは・・日本のトレイルランナー達を快く受け入れてくれたと思う
美しい景色と極上のトレイルとアメリカンスタイルのトレイルランニングを僕らに魅せてくれた
IMGP2091.JPG
また走りに来るよ・・・・


The Ventura Trails イベント進行中

イベント参加者は19名
2日目はイベントオプションで朝はサーフィン!!
ポイントへ到着し、ビーチの海面をみるとニンマリ・・・
DSC_0176.JPG
言うまでもありませんね・・・鮫じゃあありませんよ・・・

その後もオプションでpatagonia本社訪問
patagoniaは歴史と製品作りの方向性、patagoniaのメッセージを伝えた

DSC_0178.JPG
ここは原点・・・


今日もトレイルの確認

去年の2月このトレイルを走ったときは雪が残っていた

IMGP2073.JPG
イベント2日目のトレイルは10キロのシングルトラックダウンヒルが待っている!!

だが今日は暑かった
しかし暑いといっても乾燥しているので日本のような蒸し暑さがないから快適にいられる

夜はVenturaのステーキレストランでこれでもか!ってほどのお肉をいただいた

明日、日本から20名のトレイルランナーがやってくる!!

6ヶ月ぶりのVentura

17日朝、LA到着
先週はSalt Lake Cityに居たのに、またアメリカに戻ってきていた
LAからVenturaへ移動し、すぐにトレイルの確認に入った
3時間ほどのトレイルラン
フライトの疲れもあったが、快適な気候の中で、気持ち良く走った

IMGP2061.JPG
誰も居ない平日の夕方、こんな珍客も姿を見せてくれた・・・Coyote

IMGP2063.JPG
参加者にこの景色を早く見せたい・・

駒ヶ根から帰宅して

12日にアメリカより帰国し、1日鎌倉で過ごし、
その後3日間長野駒ヶ根マウンテンマラソンの運営に携わり、明日からは再度渡米!!
これほどまでにトレイルランニングに没頭した生活を送れるのはとっても嬉しいのだが
なんだか身体の抵抗力が落ちているように感じる・・・
レースでも入れないのにここで「気合」を入れないとだね
走る場所や活動の場所が自然の中であることが多いせいか
そこからまたエネルギーをもらっているせいなのか
ここ3?4年風邪なんてものはひいていない気がする・・・
「馬鹿は?」の方が正しいかな(笑)
DSC_0146.JPG
雨だった駒ヶ根レースは表彰式には晴れた・・やはり僕が雨男か・・・

IMGP2057.JPG
天気が良いとこんな景色が見えるのだが・・

さあ、再度渡米の準備をせねば・・
明日からはThe Ventura Trails
現地での準備の為に2日間ツアーの皆さんより前入り
まずは安全に、そして如何に参加者の笑顔をつくり出せるか・・初海外イベント!熱が入る!!

池山マウンテンマラソンの為、長野へ

帰国した週末は長野県駒ヶ根市で開催する池山マウンテンマラソンの準備の為
まだ時差ぼけも残る中、車で駒ヶ根へ向かった
この大会は駒ヶ根高原ナビゲーションフェスティバルの1日として行われ、今回はコースディレクターとして大会へ携わった

コースは池山という中央アルプスにつながる山の山頂を登って下る
縦走するトレイルとは違うのであえて「マウンテンマラソン」とした

スタートして平地を8キロほど回り
アスファルトと林道を抜け、登山道を通り池山山頂へ
ここからは天気が良いと絶景が見られる
山頂からは登山道を抜け一気に下る
トレイルはテクニカルではないのでビギナーでも登りと下りの良いトレーニングになるでしょう

オリエンテーリングの方々に運営をお手伝いいただく

DSC_0138.JPG
前夜はエイドのドリンクの準備
MUSHASHIのリプレニッシュをしっかり計って作る

DSC_0139.JPG
全てが手作りのアットホームなレース

クチコミでじわじわ広まってもらえれば良いと思う

日本へ帰国する

DSC_0125.JPG
Wasatchの山々は鮮やかな紅葉が始まっている
数週間後はどうなっているのだろうか・・


Skin`sの効果
フライトの際は必ずSkin`sのトラベルを着用
DSC_0128.JPG
10時間近く座りっぱなしでも足はこの表情
「むくみ」はほとんど無い


夕方成田に到着し、鍼灸院へ直行して
その足で藤沢にて無性に食べたくなった寿司を食べて無事帰宅

AWARD

ゴールした数時間後、レースの最終ランナーを見守り
16:00からアワードが行われた

僕がゴールした後も、続々と選手がフィニッシュラインへと帰ってくる

DSC_0102.JPG
家族と共に・・・

DSC_0101.JPG
モヒカンドレッド君も痛めた足をテープでぐるぐる巻きにして・・・

DSC_0104.JPG
2戦目のVermontのスタッフも・・・

DSC_0107.JPG
Brandonはお兄さんのTravisと常に一緒に走り、最後はTravisの娘、息子、Brandonファミリーの子供達と・・・

DSC_0119.JPG
このタフなコースをサブ24で走りきったつわもの達
次回は僕も狙いに行く
必ずバーガーキングのギフトクラウンを被ってやる(笑)

DSC_0120.JPG
Brandonはこのレースの顔

IMG_0037.jpg
グランドスラムの表彰
4戦のトータルタイム87時間は2007年最短時間で
日本の侍トレイルランナーは1番目に表彰された

DSC_0121.JPG
Brandon Familyと・・・

DSC_0117.JPG
Wasatchよ!!またいつの日か・・・


GAOUR.JPG
Gland Slam挑戦中、応援してくれた皆さん本当にありがとうございました
レース、怪我をした際、辛かった時心の支えとなったのは皆さんの言葉と笑顔でした
また次の挑戦にも皆さんの力をお借りできれば幸いです

Wasatch Front 100mileレーススタートそして・・・

6月下旬からスタートしたGland Slam、約2ヶ月半で3戦の100マイルレースを終えてきた
そしていよいよ 「最終戦」になるレースがAM5:00にスタートした

プレッシャーや緊張は何一つ無く
最後のレースを如何にして戦い抜き、如何にして楽しむか
故障した足と共に進み続けることを誓い、未だ真っ暗な空の下
ライトを片手に走り出した・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・詳細は別サイトで・・・・・・・・・・・・・・・

レース中は今回も僕に与えられた試練がやってくるたび
ここまで3戦を戦い抜いた自信と数々の思い出
そして多くのものに支えられ走ってきたことを想い乗り越えていった
6/23.24 Western States 100mile 
7/21.22 Vermont 100mile 
8/18.19 Leadville 100mile

一晩明け、朝陽を眺め、気温も上がりだした翌日9月9日9:29

IMG_0011.jpg
最後は嬉しさ、安堵、終わってしまった寂しさの入り混じった笑顔・・・

スタートから160キロ離れたゴールへ29時間29分をかけたどり着いた
このレースのリザルトは総合44位

これにより2007年度GLAND SLAM OF ULTRA RUNNIGを獲得し
幸運にも今年11名獲得した中で最速で走り終えることができた

DSC_0124.JPG
獲得したトロフィーとWasatchの盾と共に・・

Wasatch Entry  レース前日

Gland Slam 最終戦 Wasatch Front 100Mile Endurance Run
いよいよ明日からスタート
今日はレースチェックイン、ドロップバックを今回も3個用意し会場へ向かった

IMGP2053.JPG
毎年同じ場所、日差しは暑い

DSC_0083.JPG
Sugarhouse Park内にある会場はのんびりしている
こんな子たちを見て、ブリーフィングが始まるのを待った

DSC_0080.JPG
参加Tシャツとビブが袋に入れられ、ずらりと並ぶスターターは230名
今回のビブNOは「116」

DSC_0090.JPG
12:00から受付が始まり、16:00まで受付
ドロップバックが次々と置かれて行く

DSC_0088.JPG
ブリーフィングはほのぼのした雰囲気で行われる


この日からAmerican BrotherのBrandonのところへお世話になる
考古学者の彼とは僕がアメリカへ行きだしたときからの付き合いで憧れのアスリートの一人である。
ここ2年は考古学に専念し、まったく走ってはいないが毎年このレースに出ている、完走回数は16回。

DSC_0091.JPG
左からBrandonの両親Caloryn、WesとBrandon

DSC_0098.JPG

DSC_0099.JPG

Brandonの愛犬たち

DSC_0095.JPG
Utahはもう秋の夕日
レース後にこの夕日をどのような気持ちで見れるのだろうか・・・

この日の朝、怪我をしてから約3週間ぶりに1時間ほどゆっくりとジョギングをして様子を診た
今のところ痛みは無い、違和感も無い
やれることはすべて行った
前回のレースで痛めた怪我とは、「チョウケイ靭帯炎」
過去に痛めた際は復帰までに3ヶ月を要した
今回は3週間足らずでレースに臨む、痛めた直後はまともに歩けなかった
今日までに完全に治っているはずは無い

どの時間、どのくらいの距離で痛みが再発するか
走る距離は160キロ、このレースはGland Slamの中で一番ハードなコース
痛手を負っていては走れるコースではないとわかっていながら
「完走できなかったらここまでの3戦がタイトル獲得というところでは無駄になってしまう」
そんな不安を時々頭の中で考えてはかき消し
痛みが出れば激痛であるこの怪我になんとしてでも耐えゴールすることを強く念じた

どんなレースになるか正直わからない・・・
心技体、全力を尽くし、制限時間の36時間すべてを使ってでもゴールする

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・もうやるしかない
 


買出しと準備

朝は軽く散歩して
昼から装備の買出しにダウンタウンへ出かけた

IMGP2050.JPG
オーガニックフードの「Wild Oats」
カリフォルニアだと「TRADER JOE`S」にも似た雰囲気のお店
滞在中何度も足を運んだ

IMGP2052.JPG
ダウンタウンからメインストリートを南下したところにあるアウトドアショップ
一通りなんでもそろうだろう

IMGP2044.JPG
Coolなランニングショップ
アメリカには「ランニングショップ」として独立したお店が沢山あるのが凄いところ
それだけ走る人が多いってことだね

IMGP2040.JPG
日本に忘れてしまった装備を買いに行った「patagonia」
ここはSLCにあるのはアウトレット


日本出発

コロラドのレースを終え、帰国し、怪我の治療のため2週間の間に
5回のマッサージ、4回の鍼、3回のカイロに通った

トレーニングはしていない
体の感覚を確認する程度のジョグのみ
後は本番でどうなるか、神のみぞ知る僕の体だ!

やれることはすべてやった
今回のレース、這い蹲ってでもゴールするよ

では夕方のフライトの為、これから自宅を出ます

ソルトレイク到着

夕方、1年ぶりのソルトレイク(SLC)に到着、今回で4回目になる。
成田での出発が2時間も遅れたが、経由地のSFOにて乗り継ぎ便が待っていてくれたので
以外に早く着いた。
今回もレンタカーにて移動。SLCは空港から車が乗り出せるので便利だ。
IMGP2038.JPG
空港裏にはWASATCHの山々が広がり、レースはこの山系を走る。

夕飯はダウンタウン西にある和食レストラン「KYOTO」に行く
平日にも関わらず、混んでいた
ここはSLCに訪れるたびによる場所、オーナーにはいつもお世話になっている
しっかりと美味しい日本食が食べたい人は、行くべし!
KYOTO
1080 East 1300 South. Salt Lake City. Utah 84105.

プール、ジャグジー付きのMotelに泊まり、フライトの疲れをとった。
この日も走ることはせず、足の怪我の様子をうかがった。

パッキング

明日からGrand Slam最終戦の為、今期6度目になる渡米
週末8.9日、ユタ州で行われる
Wasatch Front 100mile EnduranceRunへ参加する
http://http://www.wasatch100.com/

今晩はそのための準備
日中、都内で取材やマッサージ、鍼、SEV会社訪問を終えて帰宅したのがPM9時
それから準備を開始した
DSC_0078.JPG
大まかな荷物、重さにすると25KG近い
どれが何だか気になる方はご連絡を!!

12時には就寝・・・